幸せのトリセツ

Thumbnail of post image 118
触らぬ神に祟りなし 某ハーバード大の研究によりますと 「ネガティブな人がいると、幸福感が下がるので、その場合は1人の方が幸福感が上がる」 のだそうです。 これ、すごく実感がありませんか? もしある場所に不機嫌な人がいたならわたしはできる限り ...

幸せのトリセツ

Thumbnail of post image 059
夢中で生きるとは 夢中になっている時、人は不安を忘れます。夢中になっている時、脳が活性化し、集中力も向上します。 夢中とは無心。無心とは集中していること。することは何でもいいのです。 夢中で仕事しているとき 夢中でピアノの練習をしているとき ...

ナビ通信

Thumbnail of post image 059
このところ厳しい寒さが続いていますね。日本海側の各地では大雪で大変なご様子。 遊びに行くだけなら雪もいいですが、そこでの生活はどんなものなのか?関東平野育ちのわたしには想像もつきません。 今がこの冬の寒さの底でしょうか。来週には落ち着いてく ...

ナビ通信

Thumbnail of post image 087
昨日は古い馴染みの音楽バーで常連客が20名ほど集い、お店のマスターの古希祝いしました。 馴染みのお客さんたちも、お店と一緒に歳を重ねます。早々と旅立たれた人もいるし、今現在、病と向き合っている人もいます。病が原因で声を失いながらもスマホ入力 ...

ナビ通信

Thumbnail of post image 097
先日とある人からおもしろい話を聞きました。 運気の正体はなにか?についてです。 当たり前に使う言葉ですが「運気」っていったいなんだと思います? 星回りが良いとか、日が良い(大安とかね)、干支がどうとか…… あるいは―― 宇宙のエネルギー?神 ...

ナビ通信

Thumbnail of post image 133
ロサンゼルスが大変なことになっていますね……2023年8月にハワイで起きたマウイ島での山火事を思い出します。人的被害が小さいことを祈ります。 縁もゆかりもない人であっても幸せを願う気持ち ところでわたしはハワイにも、ロサンゼルスにも特にご縁 ...

ナビ通信

Thumbnail of post image 070
あけましておめでとうございます! 本年も引き続き毎日をよりスムーズに人生をちょっとハッピーにするヒントをお届してまいります。 どうぞよろしくお願いします。 新年の抱負ではなく指針を書く理由 小学生の頃に学校で書かされた気もしますが、わたしは ...

人生ナビな日々

Thumbnail of post image 083
冬至の日にぜひともお勧めしたいワークをご紹介します 冬至の日にぜひともお勧めのワークです 冬至とは、一年で一番夜の時間が長い日。つまり陰の極大です。 極まった陰はここから陽へと転じます。   本来の太陽の活動で暦を考えるなら、冬至は太陽的に ...

人生ナビのトリセツ

Thumbnail of post image 146
初めてのことにチャレンジする時は、誰でもわからないことだらけ。心も不安で揺らいでいます。 そういう状況で人はどう動くのでしょうか?  チャレンジする時の2つのマインド 大きく二つのタイプに分けて考えることが出来ます。 【Aタイプ】とにかくガ ...

人生ナビな日々

Thumbnail of post image 116
ずっと時間のことを考えていて、ふと思い立ち、人生の持ち時間を計算してみたら、じつは意外と少ないのかもしれないことに気づいてしまいました。 今現在ここにいるあなたは、生まれてからどれだけの時間を生きてきたでしょうか? たとえば今あなたが45歳 ...